純子のお得日記Top >  日記 >  模型界の師匠 仲田裕之直伝「マン....

模型界の師匠 仲田裕之直伝「マン....

模型界の師匠 仲田裕之直伝「マン....
あなたの自宅が模型道場になる。模型界の師匠 仲田裕之直伝「マンツー....
r> お弟子さんに模型作りのアドバイスをしています。

このサイトを立ち上げた理由は簡単です。

それは、もっと多くの人に模型作りの楽しみを知ってもらいたい。
もっと、模型作りが上達してもらいたい。

それだけです。


なぜ、私が模型界の師匠と呼ばれているか、簡単にご紹介します。

約20年前、趣味で模型作りを始め、模型メーカー主催のコンテストに出展しました。

そこで賞を獲得したことをきっかけに、模型専門誌のライターとしてスカウトされ
多くの作例を紹介していました。


 

  Armour Modelling (アーマーモデリング)
2008年 09月号 33〜35ページに掲載されています。
(その他、過去にも多くの雑誌で作例を紹介しました。)

ある雑誌の企画で読者を対象に仲田模型道場を開催したところ、
多くの方から好評を得て、 師匠と呼ばれるようになりました。


私もビギナーの頃は、数え切れないほどの作品を作り続けてきました。

「どの塗料を使えば汚れた土の感じが出せるのか。」
「どういう筆の使い方をすれば、より立体感のある塗装になるのか。」


本物の質感を見るために工事現場でトラックの汚れ具合を確認したり、
戦車の模型を作る時にはヨーロッパ、ロシア、ウクライナ等の戦場跡も実際に見てきました。

何種類もの塗料を調合し、様々なメーカーの塗料を試して検証を重ねてきました。


その結果「透過技法」という技法を確立しました。

そして今では、地方や季節による色の違いまでも表現することも可能です。


私の作品は、「立体絵画」と呼ばれるほどになりました。

お弟子さんの中には、コンクールで賞を取った方、模型専門誌のライターになった方も
数多くいます。

このように模型道場を開催している模型店は珍しく、N H Kでも紹介され新聞の取材も受けました。


模型界には、多くのプロのモデラーがいます。
中にはテレビで紹介される人もいます。

彼らも素晴らしい技術を持っていると思います。


しかし、私のように道場を開いて模型作りを指導している人は、そんなにはいません。


325名のお弟子さんを指導してきたからこそ、
初心者が迷うポイント、陥りやすい間違いがわかるのです。


初心者でもあることを意識するだけで、
見違えるほど模型作りが上達します。


「スケールエフェクト」という言葉をご存じでしょうか?


一般的な言葉ではないので聞き慣れないかも知れません。
私はこの言葉をお弟子さんにも常に言っています。

どういうことかと言うと・・・

戦車模型の多くは35分の1サイズです。
しかし、それを作っている人間は1分の1サイズです。
より本物に近づけるためには、『35分の1サイズの人間』の気持ちになって作らなければなりません。



本物の戦車や飛行機を作るように35分の1サイズの整備員の目線で塗装をしなければ、
本当にリアルな塗装はできません。

「この模型をリアルに作ろう!」と思っていては、本当の意味でリアルにならないのです。


例を挙げると、折り紙の一端を切り取り、残った方と比べると色が暗く見えます。
(※ 写真ではわかりづらいかもしれません・・・。)

   

このように、小さな模型は暗めの色になってしまいがちなのです。

模型に塗装をする時には、このことを考慮しなければなりません。


このマニュアルには、この「スケールエフェクト」を考慮した色の調合についても詳しく解説しています。


「そんな簡単に言うけど、初心者でも本当にできるの・・・?」


ご安心ください。

この写真を見てください。

   

これは、全くの初心者が初めて作った模型です。


「では具体的にはどういうふうに作ればいいのでしょうか?」


はい、この方法をあなたに直接お伝えしたいところなんですが、
模型1つ作るのには約1週間かかります。

あなたに、毎日私の模型店に来ていただいて付きっきりで教えることはできません。
昼間はお仕事もあるでしょうし、何より交通費がかかってしまいます。


ですので、模型作りがうまくなりたいあなたに
私のテクニックのすべてをお伝えしたくマニュアルを作成しました。

マニュアルの中では、合計2時間32分の動画と21ページの写真入りテキスト
で組み立てから塗装まで詳しく解説しておりマンツーマンでアドバイスを受けて
いる様子が再現されています。                           

あなたは真似するだけです。



マニュアルの中身を一部紹介すると・・・


初心者が模型を選ぶ時のポイント   キットを選ぶ時の注意点、押さえておきたい点が理解できます。

模型作りにおいてこれだけは押さえておきたいツール   模型作りに最低限必要なツール、使い方のポイントが理解できます。

組み立てにおいて注意すべきポイント   接着してしまってからでは、もう遅い!
失敗しない組み立て方法がわかります。

パーツの合わせ目が見違えるように消える方法   パーツを組み合わせた時にできる合わせ目ラインの消し方をわかりやすく動画で解説 しています。

金属パーツの接着法   リアルさを向上させるエッチング等の金属パーツの切り出し方、成形法、接着法を解説 しています。

サーフェイサーの基本   塗装前に欠かせないサーフェイサーの吹き付け方法を解説、
あなたのやり方は間違っているかもしれません。

エナメル塗料、アクリル塗料、ラッカー塗料それぞれの特徴   模型店に行くと様々な種類の塗料が棚に並んでいます。
ほとんどの初心者は、どれを使ってよいかわかりません。
それぞれの種類による特徴を解説しています。

色彩のコンビネーション   何色から塗るべきか・・。法則があります。
全てに通じるコンビネーションを大公開。

リアルさを追求した塗料調合法   模型の塗料は、そのまま塗っても思うような色にはなりません。
思いどおりの色を作る秘訣を公開。

万能色とは   多くの場面で活躍する万能色があります。
その色とは・・・。

色が極まるテクニック!「透過技法」とは   模型をリアルに見せる塗装テクニック「透過技法」を公開 。

あなたの模型作りを格段に上達させる「スケールエフェクト」とは   「スケールエフェクト」について意識するだけで、格段に上達します。
そのポイントを徹底的に解説します。

エアブラシの基本テクニック   初心者には難しいと思われがちなエアブラシ。
エアブラシを使うことで模型の仕上がりが格段にアップします。
また、エアブラシを使えるようになることが上達の近道です。

リアル感の増すシャドー吹き   影の表現をつけることによって立体感を増すことができます。

効果的な筆の使い方と公開   塗装はエアブラシだけではありません。筆の使い方も重要です。

デカールを上手に貼るには・・・   模型作りの仕上げでもあるデカール貼り。
大事なポイントを解説します。

プラスチックを木製部品、金属部品に見せるテクニック   この色、この塗装法を使うと、プラスチックが木や金属でできた材質に見えます。

ウェザリングテクニック   ウェザリング(汚しの表現)は、下手と上手が紙一重と言われます。
「上品な汚し」と言われている私の紙一重のテクニックを公開します。

スミ入れの極意   模型がグッと引き締まり更に立体感の増すスミ入れの方法です。

ドライブラシテクニック   このテクニックを使うことで模型の質感が強調されます。


以上のことを知れば、あなたの模型作りのテクニックは格段に上達し、
リアルな迫力ある模型を作ることができます。

想像してみて下さい。
完成した模型を手にとって眺めている姿を・・・

 

                「買ったけど作らずに置いたまま」

                「塗装に自信がなく作りかけの状態で置いてある」

                「塗装してみたけど、リアルにならない」


そのような状況も終わりです。




理由 1. 組み立てから塗装まで段階を追って解説してあるので、初心者でも理解しやすい。   マニュアル内では、組み立てから塗装まで、
段階的に解説しながら作成しています。
特に初心者が注意すべき点も丁寧に解説しています。
自分のペースでコツコツ作っていきたいという方に最適です。 

理由 2. 動画とテキストでの解説   書籍では表現できない手の動き、DVDだけでは理解しづらい部分を
動画とテキストで解説しています。

理由 3. 直接アドバイスを受けている様子が再現されている。   目の前で直接アドバイスされている様子が再現されているので あなたの自宅が模型道場になります。

「でも、このマニュアル高そうだな・・・」


はい、他の通信講座や通信教育は3〜4万円します。


しかし、私は模型作りをもっと多くの方に楽しんでもらいたい。
このマニュアルがきっかけとなって第1歩を踏み出してもらいたい。

という思いから、あまり負担がかからない
14,800円 → 先着200名様限定 9,800円でお譲りします。

今回はメールサポートを万全にして、しっかり技術を身につけていただきたいため、
200名限定モニター価格での販売としました。


このマニュアルには私の20年間の技術の全てが詰まっています。


今、読んでいる時点で、もしかしたら200名が埋まってしまう可能性もありますので、
もし模型作りが上達したいとお思いならお急ぎください。




模型界の師匠 仲田裕之直伝 マンツーマン模型作製講座
先着200名様限り、モニター価格 14,800円 9,800円




※ 商品イメージです。

動画合計2時間32分    
写真入りテキスト21ページ

※ ダウンロード版のみ                     
                    
お問い合わせは、mokeidojyo@mokeisakusei.com まで。




        



お支払い方法は以下からご選択できます。

■ クレジット決済 : 決済後すぐに商品をダウンロード
   カードご利用先には決済会社名「インフォトップ」と記載されます
■ 銀行・郵便局振込み : お振込み確認後のダウンロード
■ コンビニ決済 : 決済確認後のダウンロード






   
    
   

プレゼント1

1作品無料メール相談
あなたがキットを買ってから完成まで直接私にメールで相談できます。
迷った点、わからない点は遠慮なく聞いてください。

プレゼント2

模型作り用語集
模型作りには、ウェザリング、エッチング、ドライブラシ、多くの専門的な言葉が使われます。
いまさら人には聞けない基本的な用語から最新用語まで解説しています。
内容を追加した場合には、改訂版を無料プレセント!

プレゼント3

仲田師匠公認 認定証プレゼント
仲田模型道場では、私の主催するコンテストで段位認定試験を実施しています。
購入者の方は、完成品の写真を送ってくだされば、私が判定し認定証をプレゼントいたします。

プレゼント4

模型業界初! 仲田師匠対談音声フィル
普段模型専門誌やDVDでは、語ることのできない内容を収録しています。
特に初心者の方は必見です。




Q&A
Q. 本当に初心者でもできますか? A. 細かい作業が苦手な方や不器用な方は、難しく感じるかもしれませんが
マニュアルのとおり根気良く作っていけば作例に近いものは作れます。

Q. このマニュアル以外にお金がかかりますか? A. 模型作りに必要な最低限の道具は必要になります。
上達のためには、それなりの道具を使った方がよいと思います。
当方から商品を売り込むことは一切ありません。

Q. 技術を身につけるのにどの位の期間がかかりますか? A. このマニュアルに沿って作れば、作例に近いものができます。
今後の練習次第で更に技術は向上します。

Q. 近くに模型店が無いので、キットやツールが買えないのですが。 A. このサイトでは、注文は受け付けていませんが、
私の経営する模型店「オリオンモデルズ」では通信販売も行っていますので、
ご確認ください。
その他メールでもご相談ください。



最後に体験者の声をお聞きください。



仲田師匠のアドバイスの5分の1でも聞けば確実にスキルアップします。

 仲田師匠は他の人と比べて、色のセンス、アイディアが違います。
師匠のアドバイスの5分の1でも聞けば各段にスキルアップします。

                                             真中 様
 


仲田師匠のテクニックは、お金がかかりません。

 仲田師匠のことは、雑誌を通じて知りました。 雑誌に紹介されている他のモデラーの方の
技術も凄いと思いますが、特殊な道具や技術を使っていてお金もかかるしまねできません。
でも、仲田師匠のテクニックだと、お金をかけずにとてもリアルな仕上がりになるので最高です。
今では、妻も模型を作っています。

                                             桜井 様



いつも生きた情報を教えてくれます。

 模型店を経営しながら、模型道場を開いているので、常に最新の情報を教えてくれますし、
初心者から上級者までそれぞれのレベルに合わせてアドバイスをくれるので、とてもわかりやすい
です。

                                              N.T 様



初めてでもできました。

 このマニュアルを見て、初めて模型を作りましたが自分でもびっくりするくらいリアルにできました。
模型作りのテクニックと同時に、模型作りの楽しさも教えてもらいました。今後もいろいろ作ってみたいと
思いました。 趣味が一つ増えて楽しくなりました。

                                             T.S 様


 

 なお、お問い合わせは、mokeidojyo@mokeisakusei.com まで。



      

追伸;

では、「模型界の師匠 仲田裕之直伝 マンツーマン模型作製講座」でお会いしましょう。

あなたがこのマニュアルを読み終え、模型を一つ完成された時の顔が楽しみです。

模型作りが上達すると本当に楽しいです。

趣味の幅が広がります。

                 

プライバシーポリシーの表記

特定商取引法の表記


© 2008t-ht, 模型・プロの塗装技術, Project. All Rights Reserved.

関連エントリー

純子のお得日記Top >  日記 >  模型界の師匠 仲田裕之直伝「マン....